1
藤沢にある「古久家」(こくや)さんに行ってまいりました。
藤沢駅(南口)の道路はさんでお隣、ダイヤモンドビルの地下1階、ちょっと分かりにくい所にあります。 ![]() 藤沢駅に降り立つとついつい足が向いてしまう「古久家」さん。 ![]() ![]() ![]() 色付きのライト(ライト)・・シートが鋲打ちされているイス・・ 昭和生まれには何ともホットする情景・・ 食券を買い、好きな席へドカッと座ります。。 ![]() ![]() ![]() ![]() これぞ餃子!!王道の餃子らしい餃子を熱々でいただきました。 本当に美味しい!! さあ、いよいよ大好き<五目焼きそば>到着です!! ![]() ![]() そして、上に見えている黒い物体。。 シイタケが大きくて、肉厚で、味がしっかり沁みていて最高です! ![]() 上の白い物体はイカ。。 プリプリで食べ応えたっぷり。 ![]() 豪華具材とたっぷりの野菜たち・・これで850円!! お安い!! この<五目焼きそば>・・我が家では「藤沢のアレ」で通じる定番なのです。。 今回の汁物は・・ ![]() 普通のラーメンが 530円 ・・ プラス40円でジャンボになっちゃう!! スゴイ! ![]() ![]() この量でこの値段ですもの・・お味には期待しませんが・・と・・ウ、ウマイ!! まずスープが懐かしいラーメン屋さんのスープ!! 家系とか魚介なんじゃらとか・・最近の凝ったラーメンにちょっと飽きていたので感激! もっと若かったら・・この570円のジャンボラーメン、通いつめそうです。。 今回は定番の<五目焼きそば>と<餃子><ジャンボラーメン>でしたが、最近食した他のメニューも記念にのせてみましょう。 ![]() ![]() ![]() どれも他店には一線を画す、美味しいお料理でした。。 氷いっぱいのお水をタイミングよく注ぎに来て下さるし、若い皆さまがテキパキしていて気持ちいい!! 美味しいお料理と居心地の良い雰囲気。 さすが老舗「古久家」さん。 ご馳走さまでした。 また「アレ」食べに行きますね。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2016-05-23 16:58
| グルメ
|
Comments(0)
今月も行ってまいりました。。 平塚「サンガーデン」
先月に続き「北海道紀行」ということで、何か変わったかな?? 楽しみです。。 ![]() ![]() <左>つぶ貝・春キャベツ・ホタルイカ:シャキシャキ春キャベツとコリコリつぶ貝、 合わないようで合っていました。 ホタルイカも季節ですね・・ ![]() <右>帆立貝・タケノコ・生わかめ: ちょっと地味に見えますが、とんでもない!! ![]() イカ・エビ・ホタテとタケノコ・生ワカメの豪華版・・ タケノコもワカメも新鮮!! 左半分にどっさり盛られているシーフードには思わずニンマリ。。 ![]() 美しいですね。。このままクリスマスまで置いておきたい・・? ただ、いつものことですが、少し時間が経つと見事に生ハムがはがされてトマトだけに。。 トマトがお高い時期には決して起こらない現象です。。 おもしろい。。 ![]() 飾りつけの美しさはいつも通りでしたが、何を変えたのかしら?? <左>たたき風サーモンのカルパッチョ: 分厚いサーモンが贅沢に盛られています。 メインで出て来てもいいような食べ応えあるサーモン!! 本当にいいのですか?? ガブッ!! ![]() これはビールでしょう・・ジョッキで男らしく!! 女ですし飲めませんが。。 <左>パリパリグリーンサラダ:一応こちらからスタートして健康的に食べましょう!! ![]() シラスのピザやナスのピザ・・どれも美味しそうで・・ 小さめにカットして下さっているので、いろいろ食せて楽しい!! ![]() アサリがプリプリで、深い出汁がパスタに絡んで・・あ~また食べたい!! ![]() キノコとカブのマカロニグラタン : ちょっと重かったので少しだけ。。 ![]() 白菜と豚バラ肉のトマト味噌仕立て : 優しいお味でした。白みそもいいですがトマトもいいかも。 ![]() サーモンにかかっているのはチアシード柚子胡椒ソースです。。 この一皿だけでもパン1斤分のサンドイッチが出来そうな気が・・ ![]() タケノコは新鮮シャキシャキで最高の食感。。 そして、こんなにカニが乗ったポテトサラダ。。 今回のポテト凄く美味しいし、カニもあるし、あ~!!焼きたてフランスパンで食べたい!! ![]() と、頭がフランスパンになりながらパスタを食しました。 ボンゴレとサーモンのクリームパスタ(写真撮り忘れ)の2種。。 あらら、美味しい。。パンはもういらない・・パスタがあるじゃないか・・ とこんなに食べて、そろそろデザートか・・ ちょっと待った!! ![]() メインの <道産帆立貝のベーコン巻き、カニケネル添え> が登場です!! ![]() ベーコンを巻いた帆立貝は見たままですが、「カニケネル」って何?? カニを練り込んだ黄色いはんぺん。。かな?? (調べましたが不明だったので) 大好き帆立ですが、ちょっとベーコンに負けていたのが残念!! ![]() お腹がいっぱいにも関わらず、炊き込みご飯は外せない。。 山菜炊き込み!! こうなると欲しくなるのが、お漬物。。 やっぱり日本人ですもの・・香の物が欲しいじゃありませんか。 是非ヨロシク! さっきまでフランスパンが欲しくて堪らなかったのに勝手なものです。。 さあ、いよいよデザートです。 ![]() ![]() ![]() うわ~っ、カットフルーツが復活していました。。 ヨカッタ、良かった・・ ![]() どれも綺麗にカットしてあり、とても甘くて美味しいフルーツたちです。。 ![]() どれも美味しくいただきました。 中でも、キャラメルケーキとかぼちゃプリンがお気に入り。。 上の緑の物体は「宇治抹茶わらび餅」 ムニュムニュで面白い食感でした。。 ![]() これで〆ましょう!! ピンクグレープフルーツシャーベット・桜餅・カルピス・バニラ・ ブルーベリーチーズケーキ・ガトーショコラ 6種類 今回も『もう無理!!』という所まで頂きました。。 美味しかった!! と、フライングで来月のテーマ!! (パンフレットがありました) 来月、6月は『アジア紀行』 大大大好きな、ベトナムやタイのお料理が出るようでワクワクです。。 生春巻き・レッドカレー・ナン・タイ風なんじゃら・・ 健康にその日を迎えられるように、日々体調管理に励みましょう!! ごちそうさまでした。。来月また。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2016-05-18 08:38
| サンガーデン 平塚
|
Comments(0)
お昼時の新橋駅。
ゴールデンウィーク中だったせいか、会社員風の方が少ない。。 「サラリーマンに聞きました!!」 酔ったおじさま方がインタビューに答えている、あの見慣れた広場も今はガラーン・・ 夜の新橋にも来てみたい・・。 こちらに美味しいタイ料理店があるとのことで、まず目印の烏森神社を探しましょう。 ![]() 新橋駅(日比谷口)を出て、向かい側にある細い路地を入るとありました!烏森神社。。 間口は狭いのですが奥行きがあり、たくさんの方がお参りされていました。 その先を進むと・・見つけました! 「オールドタイランド」 ![]() ![]() 会社がある平日のお昼時は超満員らしいのですが、休日のお昼過ぎ、空いていてラッキーでした。。 ![]() ![]() あれもこれも・・食べたい・・ ![]() ![]() プーアール茶ですっきりした飲みやすいお茶。 おもてなし感満載!! ![]() キンキンに冷えていて、いつまでも冷たさを保っている優れもの。 持っても軽くて、柄も素敵・・ どこで買えるのか伺おうと思ったのに・・ 満腹とは恐ろしいもの・・忘却あるのみ。 ![]() ![]() ![]() 家ではいつも皮が上手に戻せないでくっついたり破れたりなので、この生春巻きは師匠と呼ばせていただきましょう。。 ![]() ![]() ![]() パラパラのライスと肉厚のチキン、そして辛いけれど深みのあるソース。。 大満足のお品でした。。 あ~、また食べたい!! ![]() ![]() 中にも横にも、もやしたっぷりでとてもヘルシー。 もう少し固めが好みの麺はお味はしっかりついていて、白いご飯が欲しくなりそう。。 タイ料理はインパクトが強いので、時々無性に食べたくなります。 こんなに魅力的なお店があるのでしたら、新橋もいいかも・・ 次回は夜に伺って、アラカルトをいろいろ試したいと思った次第です・・ハイ。 ごちそうさまでした。。 カップは買えますか?? ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2016-05-06 14:49
| グルメ
|
Comments(0)
ゴールデンウィーク真っ只中、築地へ行ってまいりました。。
今日は5月1日 日曜日・・築地場内市場は勿論お休み!! そして『寿司大』をはじめとする場内のお店も軒並みお休み!! 市場がお休みの時に築地へ来ることはまずないので、どのような様子なのかと興味深々。。 ![]() いつもの大賑わいはどこへやら。。「きつねや」や「井上」の通りがこんなに静か。。 と思ったら・・大間違い!! ![]() 日曜日だし、ゴールデンウィーク中だし、勿論お休みのお店もありますが、そのお店のシャッター前にいつもはないお店が(出店)が出店していたりで、何だか楽しい!! ![]() これだけ人を夢中にするのは「マグロ」君以外考えられないですね。。 では、『楽しい・美味しい 築地場外 イン・ゴールデンウィーク』をどうぞ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デザートもありますよ!! ![]() 一番左のホワイトイチゴの4個刺しなんて 1串 1000円!! ![]() 1個300円位なので、まあまあお買い得かとも(築地ですから)思いますが、どうしてこんなに流行ってしまったのか謎です。。 中身は、あんこ・クリーム・などなど・・各店工夫をこらしているようです。。 お食事ができるお店はいつもよりかなり少ないのですが、充分楽しめると思いますよ。。 最後に。。道端なのに超高級お寿司!! ![]() 左に写っている握り寿司。。その場で食べる人がほとんど!! 前回築地に来た折にもこのお店をチエックしたのですが、その時は『5かん入り 6000円』(1かん 1200円)という超高級お寿司を4人組が食べていて、「うあ~、スゲェ~!!」と感嘆詞が飛び交っていました。 私は最後の1かんをどうするのか・・気になって仕方がなかったのですが、時間切れで去りました。 アレはじゃんけんしたのかしら?? ![]() こうして、見ているだけでも楽しい築地に大満足。。 市場が移転してもきっと大丈夫!! と、築地役員でもないのに安心したのでした。。 良かった。。ヨカッタ。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2016-05-02 23:03
| 築地
|
Comments(0)
ゴールデンウィークが始まりました。
4月30日・・明日から連休の「井上」で朝ラーメンをいただきましょう。 いつもは築地へ到着するやいなや、場内市場へまっしぐら・・・ 気がせいて朝ラーメンどころではありませんが、今回はあまりお買い物をしないので、のんびりと歩いて行くのです。。 ![]() ![]() ![]() 相棒が並んでいる間にちょっと作っていらっしゃる所を見学。。 ![]() ![]() さあ、そうしている内に麺がいい感じになったようです。。 ![]() その横では大将そっくりな(ご子息?)黒ずくめの若者がチャーシューをリズムよく麺に乗せていきます。。 ![]() ![]() セルフサービスなので気を遣わずに飲めてありがたい・・ ![]() 壁にコンセントがあり、まるでこのラーメンを充電しているところみたい!! ![]() チャーシューも5枚くらい入っていて、結構豪華! シナチク、カイワレがアクセントですね。。 つながっているネギはご愛敬!! ![]() 今はやりの『家系ラーメン』とは全く違うラーメンで、昔なつかしいお味。。 物足りないと感じる方も居るかと思いますが、朝ラーメンとしては丁度いい・・ 朝から脂ギラギラはきついですもの・・わたしは・・ 列はどんどん長くなっています。 頑張って下さい。 美味しかったです。。ご馳走さまでした。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2016-05-02 20:12
| 築地
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 お買物 グルメ 台湾 サンガーデン 平塚 コストコ 旅行 ハワイ 築地 カンボジア・ベトナム タイ・バンコク 浅草 グアム インターコンチネンタル東京ベイ シャングリ・ラホテル 東京 宇都宮 熱海 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||