平塚「ホテルサンライフガーデン」のレストラン「サンガーデン」で、今年初めての ‟ハーフバイキング“ を楽しんでまいりました。
テーマは『イタリア紀行』!! 昨年に引き続き『イタリア』です!! ![]() メインのお料理 A: 牛ロース肉のタリアータ、ボワブルベールソース B: 豚肩ロース肉ロティ、レンズ豆添え、マルサラソース C: 本日の鮮魚と帆立貝のポワレ、クリームソース いつものことながら、お名前がオシャレな豪華絢爛メインのお料理。。 チョイスする時はワクワクですが、他のブッフェ料理をいただいているうちにメインのことはすっかり忘れ、テーブルに置かれて「どちら様?」と思う今日この頃。。 ![]() <左> ハムやサラミ : ビールが飲みたい!! 飲めませんが。。 ![]() <左> 帆立貝、小海老、イカ、白インゲン豆サラダ : 海鮮好きには堪らない!! ![]() ても美味しくてたまりません。 <左> たたきサーモンのケッカソース : 厚切りサーモンに大満足!! ![]() <左> タコのマリネ : 大好きなタコがマリネに。。もっと大好き。。 ![]() <左> シエルパスタ(正式名称は?): イイダコや小エビがゴロゴロ。楽しい。。 <上右>根菜と大麦のミネストローネ : やさしいスープでほっと。 <上左>かぼちゃとナスのミートソースグラタン : 熱々が美味しい。。 ![]() <下左>白菜をきのこ、豚バラのトマト鍋:大好きです、このお鍋。。嬉しい!! ![]() ![]() ![]() サーモン・海老・イカ・タコの大好き海鮮と、モッツアレラ・トマト・オリーブ、そして新鮮サラダを堪能します。 何て贅沢なのでしょう!! 感謝!! ![]() ボリュームたっぷりで大満足。。 ![]() 鰆が厚切りで、しっとり美味。。ホタテも大粒で大満足!! ![]() ![]() どれも、何て美味しいのでしょう。。 どうしよう!!いくらでも食べれそう!! ![]() さあ、そろそろデザートに行きましょう!! ![]() メロンシャーベット・パステルマーブル・ストロベリーアイスミルク・塩大福 チョコレート・ブルーベリーチーズケーキ こんなラインナップは多分初めて・・楽しい!!・・美味しい!! 特にお気に入りは<塩大福>。。 コチコチだったので、みんな必死で削っていましたよ!! ガリガリ!! ![]() コーヒーと一緒にのんびり、ゆったり・・ 時間の制限もなく、いい雰囲気の中、至福の時間が流れています。 もぐもぐ。。 あ、おまけです!! ![]() 2月13日(土)昼と夜の部 何でも、お食事が「日本料理」「フランス料理」「中華料理」、三ヵ国勢揃いの豪華ブッフェ!! 興味深々です・・ お飲み物もフリードリンクとか・・ う~ん、どうしましょう・・ 「鶴光でおまっ!」を生で聞いてみましょうか・・ ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2016-01-26 22:50
| サンガーデン 平塚
|
Comments(0)
一年に一回の『すき焼きお代わり自由』つまり『すき焼き食べ放題』に行ってまいりました。
「人形町今半」が大盤振る舞いして下さるこの日、こちらもそのご期待に添うべく、体調管理万全で挑むのです!! 昨年の『牛肉記念日』同じ店舗「今半上野広小路店」に伺いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 買って帰りましょう!! 家で『今半の高級牛肉』をしゃぶしゃぶで楽しみましょう! と、この時は思っていました。。。 ![]() しかし、奥に写っているすだれの奥にもお席が。 何だか特別席的で,すだれ越しに「お肉、お代わり頼んますえ~、ぺんぺん!」 次回はここがいいとお願いしてみましょうか。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これを何人前もいただく人が居るなんて、そんな。。 あれれ? 周りに沢山いらっしゃる。。 良かった、ヨカッタ。。 ![]() 春菊・椎茸・葱を2回お代わり。 満足、満足。。 ![]() (お茶碗が旨みで汚れていてごめんなさい。。) これが美味しかった。。 人生最高の牛丼を食し感涙ものです。。 ![]() ちなみに写真左下は9枚盛りの2枚はうっかり焼いてしまった後に撮影。。 今年は青森と北海道のお肉だそうで、どちらがどちらか分かりませんが、‟さし”の違いはそのせいでしょうか。 部位の違いなのでしょうか。。 いずれにしても『特上すき焼き肉』なので、青森も北海道も美味しくいただきました。 さあ、フワフワ卵を作っていただきましょう。 ![]() 係の方の手元をじーっと見入ってしまいます。 家でもやってみましょうか・・ ![]() 歴史に学ばないこと山のごとし・・今年もお味見だけで・・勿体ない!! ![]() こちらは美味しくいただけました。。 ![]() ありがとうございました。 ごちそうさまでした。。 帰りに買って帰るぞと決めていた「切り落とし」買いませんでした。 当分、お肉はいいかな・・牛脂たっぷりの高級牛肉の顔は見たくないな・・と。 こんな自分が信じられない。。 「量じゃないよな、脂が無理だったな!」 エレベーターで若い男性グループが嘆いています。 分かるよ、そうそう!! 昨年は24枚、今年は30枚と飛躍的に記録が伸びた要因は、ご飯と一緒にいただいたこと。 初挑戦だった昨年は「ご飯を食べてしまったら、お肉が入らなくなる」という単純思考一直線。 脂にやられました。。お腹が牛肉だらけで、もう無理と!! 今年はご飯と一緒にパクパク。何倍も美味しく、沢山いただくことが出来ました。 結局最後は昨年と同じく、もう無理!!まで食べてしまったのですが・・ 一年で一番ワクワクする日。。『牛肉記念日』。。 また一年健康に過ごし、この日を迎えることが出来ますように。。 もう一度、大きな声で、ご馳走さまでした!! さあ、アメ横をお散歩しましよう。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2016-01-25 19:27
| グルメ
|
Comments(0)
平塚の「やまいち旅館」のランチバイキングに行ってまいりました。
今年も残す所あと2日。。 お世話になった「やまいち旅館」。。 ご挨拶がてら(?)たくさんいただきましょう!! ![]() 初めはびっくりしましたが、通う内に虜になってしまったのです。。 ![]() その日によって何のお料理が出ているか ‟なぞ” 。。 当たりはずれが大きい(あくまで個人の嗜好による)ギャンブルランチ!! ![]() ![]() また、こちらのお店で何度か有名ビーチバレー選手にお目にかかったことがあります。 オールジャパンのジャージを着た選手の格好いいこと。。 健康的なお料理をチョイスしながら食べていらっしゃる姿を横目で見ながら、お肉にかぶりついたものです。。 ※ 平塚にビーチバレーの<ビーチパーク>があるそうです。。 ![]() なくなってもお代わりを出して下さいますので、安心!! お刺身好きには堪らない!! 下の小鉢は旅館ならではですね。。 ![]() <右> 回鍋肉 : お野菜たくさんで美味。 ![]() ![]() <右上>根菜の煮物 : おせちに入っていると嬉しいかと。。 <右下>ミートボール : ケチャップ味で面白い。。 ![]() 生姜が入っていて、美味しいのです。。このお粥が食べたくて行くことも。。 <下右> バンバンジー : 鶏肉たっぷり。 <鍋> 味噌汁 : 今回はシジミのお味噌汁でした!! ウレシイ! ![]() <右> お漬物 : 種類が多く、キムチ・古漬け・沢庵等。。 楽しい!! ではお皿に盛りましょう!! お皿?? プラスティックの仕切り付きお皿!! 初めはちょっと抵抗がありましたが、慣れてしまえばこれもヨシ。。 ![]() ちょこちょこつまめるので、何となく楽しい!! ![]() お粥が美味しい!! ほっこりします。。 さあそろそろデザート。。 ![]() スイーツはその時々で、プリン・ゼリー・ティラミスなどなど。。 お煎餅が置いてあったこともあって、嬉しかった。。 ポリポリ。。 ![]() 本日のデザートはロールケーキ2種。 フルーツも甘くてジューシー!! 平塚駅と海の間にある「やまいち旅館」。 並んでいるお料理を見て『しまった、今日はハズレ!!』(失礼な言い方でごめんなさい)と、引き返そうと思ったことも何度か・・ でもその倍くらい『ヤッター、当たり!!』とスキップしながら入って行ったことがあるのですよ・・ いつも笑顔で迎えて下さるスタッフの皆様。。また一年、よろしくお願い致します!! ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-12-30 21:55
| グルメ
|
Comments(0)
初めて年末(12月29日)にコストコにまいりました。
ここ数年は年末年始時期には、お正月の三が日(元旦だったことも。。)に伺っていたのですが、今年は早目にと。。 結果、大賑わいで疲れました!! スタッフの方によると、一番混んだのは12月23日だったそうな。。 クリスマスか・・なるほど・・ 丸焼きチキンや美味しいピザがあるし、買い忘れプレゼントもゲットできる!! そして、年末も最後3日間位は毎年大混雑と。。 反対にお正月の三が日は人出も少なく、楽にお買い物ができるとな・・ そうだったのか・・今まで私はその ‟楽な日” に行っていたのか・・気づかなかった!! いい気分でお買い物ができたのは日にちがずれていたせいなのだ。。 取りあえず、来てしまったので開店と同時にまず腹ごしらえ。 <チーズピザ> 300円 ![]() <ホットドック> 180円 ソフトドリンク付き(お代わり自由) ![]() ![]() 大丈夫です・・どれもソフトなお味ですから・・ ここまでは朝9:00の朝食。 一応朝9:00オープンとHPにあったので10分前についた所、もうオープンしていたので、ありがたや!!と早速朝食。 すでにお買い物客多数で、フードコートも人がいっぱい・・一体何時にオープンしたのでしょうか?? 良かったのです。。この時に食べておいて。。その後は満席で立ち食い状態多数。。 お買い物は何かのゲームのような感じで進みます。。お肉やお魚など生鮮食品売り場は人とカートだらけ。。 カートをテトリスのように動かして、空地を探すのです。。 2台並走されると、飛ぶ以外ないが飛べない!! さっさと帰りましょう!! <ピーカンキャラメルサンデー> 350円 ![]() でも、美味しかった。。この前まであったマンゴーソフトより断然美味!! 本日のお買い物 :コストコ座間にて ![]() ![]() <上> ゴーダシュレットチーズ (1Kg) 798円 <下> 丸大あらびきウインナー (1Kg) 748円 ・・140円引きでした。 ![]() 帰宅後食してみましたが、具も少なく・・コストコマジックだったかな?? <下左> 卵 (20個) 418円 <下右> おとなのふりかけ (100袋) 928円 ![]() <右> バラエティーマフィン (12個) 838円 ![]() ブルーベリー・チョコ・バナナのマフィン <左> ディナーロール (1350g) 498円 ![]() <上> キャンディー (4種×12本) 577円 ・・921円引きでした。 クリスマス用キャンディー の売れ残りですね!! <下左> カラムーチョ (540g) 478円 ・・120円引きでした。 <下中> チョコレート (907g) 1,578円 ![]() で包んでいる。 初めて食しましたが、大ファンに・・ おいしい!! <下右> でん六大入り (23袋) 798円 ![]() 食器を拭いてからポイと捨てるまで、何度か洗いつつ、徹底的に使い切る快感!! <左> ダヴボディーウォッシュ (3kg) 1,398円・・300円引きでした。 人が多くてぐったりのお買い物でした。。 今回の個人的ヒット賞は・・チョコレートとピーカンキャラメルサンデー!! チョコレート『SuperFruits』はコストコプライベートブランド<カークランド>のオリジナル商品なのでお買い得なのかしら?? お勧めです。。 ピーカンキャラメルサンデーは定番商品になりますように!! 疲れましたが、年末ですもの仕方がない。。 でも、お正月ならではの商品を何も買って来なかった。。 しまった!! 困った!! ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-12-30 01:46
| コストコ
|
Comments(0)
年末になりました!!
今年を締めくくるべく、平塚「サンガーデン」の<ハーフバイキング>年内最終日にうかがってまいりました。 ![]() いつかは行きたいと思っている ‟イタリア” !! まずはこちらで予行練習。。です。。 ![]() ‟パルミット” というのは ‟椰子⁽ヤシ⁾の新芽” のことだそうで、お初にお目にか かります!! (白い楕円形の物体) タケノコのような食感で、柔らかいけれどシャキシャキして美味しかった。。 こういう、初めていただく食材があると嬉しいですね。。ありがとうございます! あさり貝とナスも初めて食べるお味で、お気に入りに。。 <左> ホワイトチキンのビーツマリネ チキンがしっとり柔らか・・この美しい色合い・・クリスマスです!! ![]() 贅沢厚切りサーモンが嬉しい!! まったく臭みのないサーモンとさっぱり小かぶがベストマッチ。。 <左> 生ハムとモッツアレラのカプレーゼ こちらもクリスマスらしい美しい盛り付け!! 甘いトマトと生ハム、モッツアレラが何とも上品・・ ![]() タコ、小海老だけではありません。 小柱、アサリ、ニシンの燻製なども入り、まるで竜宮城のような(どんな?)豪華 絢爛海鮮サラダ!! <左> 新鮮サラダ パリパリ食することができる新鮮葉っぱは本当に嬉しい!! ![]() 甘いです。。濃厚です。。 でも美味しいです。。 <左> ハムとサラミいろいろ ハムやサラミの食べ比べが出来て楽しかった!! ![]() 平麺で食べやすいお味でした。 <左> シーフードのトマトクリームスパゲッティー 大好きなシーフードがふんだんに入っていて、クリームソースも美味でした。。 <右奥> ひよこ豆のスープ(寸胴鍋) ![]() ちょっとリゾットっぽくない感じでしたが、お腹にやさしい一品。。 <下> 白菜と豚バラ肉のクリームトマト鍋 ほっとできるやさしいお鍋。。 温まりました。。 ![]() 骨付きフライドチキン・クリスマスバスケット!! そして、ピザ3種!! この写真に写っているご馳走たちだけで、充分パーティーができますよ!! BGMも、マライア・キャリーの「恋人達のクリスマス」。。 最高です。。 こんなにおいしいお料理が並んでいるにも関わらず、さらに「メインのお料理」がサーブされるなんて!! ウレシイ!! A: 牛ロース肉のタリアータ、粒マスタード添え B: 無菌豚のロティ、ラタトイユ添え、かんずり入り八丁みそソース C: 本日の鮮魚と帆立貝のポワレ、トマトバジルのディップ添え どれを選びましょう・・ お肉とお魚をシェアしましょう・・ と、いうことでメイン料理が来ました。 ![]() 豪華なビジュアルではありませんか。。 しっかりとお肉をいただきました。 大満足!! ![]() あっさりした鰆を美味しくいただきました。。大好き帆立も食べ応えあり!! ![]() ![]() ![]() どれも大満足のお料理。。本当に美味しい・美しいお料理ばかりです。。 ![]() ![]() 夢のようなラインナップ!! ![]() ![]() 今年も毎月、美味しいお料理をいただきました。 ありがとうございました。。 来年も、いろいろな国のお料理や日本各地のお料理をいただけることを楽しみにしています!! 1年間、ごちそうさまでした。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-12-26 07:28
| サンガーデン 平塚
|
Comments(0)
六本木の『ハードロックカフェ』で友人の誕生祝いをしてまいりました。 ![]() 『ハードロックカフェ』は、大阪・福岡・横浜・上野そして六本木にあり、上野店には2度ほど伺ったことがあります。 六本木は初めてで、近くの『つるとんたん』や斜め前の『天下一品』に行った際、「ここか~、いつか来ましょう!!」とチエックしていたお店。。 全くの余談ですが、以前その『つるとんたん』で「おうどん」をいただいていた時のこと。 「無料で大盛にできますが・・」(今はどうなのでしょうか?)とスタッフが丁寧に聞いて下さいました。 いつもでしたら、飛びつくお話・・夢のような提案・・でもその時はその後予定があり、断念。。 美味しくいただいていると、後ろの席におばさま方数人が来店。 スタッフが<無料大盛>の案内をすると、間髪を入れず「残したらテイクアウトできる?」 おうどんのテイクアウト!! 残した、食べかけおうどんをテイクアウト!! 素敵な男性スタッフは固まり、聞こえてしまった私はおうどんが喉に詰まりそうになり、 ≪テ、テイクアウト?? うどん?? どうやって??≫ 「ダメなんだって・・」おばさま方の不満そうなつぶやき声。 笑いをこらえて食べる「おうどん」、味がよく分かりませんでした。。 さて『ハードロックカフェ』に戻ります。 建物全体が『ハードロックカフェ』だと思い込んでいた私。。 1階のドアを開け、中に案内され「あれ?ハードロックっぽくない・・」 「ここ、どこ?」 間違いでした・・1階は『トニーローマ』(TONY ROMA'S)でした。 ごめんなさい。。 やっと2階の『ハードロックカフェ』へ到着。 ![]() 「ローリングストーンズ」の前のお席に案内されました。。 こんにちは!! ![]() ![]() ![]() ![]() 飲み物の種類はとても多くて、迷いに迷う!! 私は、お替り自由のソフトドリンクをチョイス。。 友人たちはアルコール入りの飲み物を!! ![]() <右>BIG KABLUE-NA (ビッグ カブルーナ) 1,040円 なんて美しいブルーなのでしょうか!! とても飲みやすく、美味しいカクテルだそうです。。 <左>TWIST & SHOUT SHAKE (ツイスト&シャウト シェイク ) 1,040円 あまりに美味しそうなビジュアル!! ついつい一口お味見。。 大好きなお味。。でもお酒がきつい!! リキュールなどのお酒にキャラメルやチョコレートシロップ、アイスクリーム そして、上にはベーコン。。 えっ!ベーコン?? お酒とアイスクリームとベーコン・・合うみたい!! とても面白いお酒。。 おいしいお酒。。 飲める方は是非どうぞ!! HARD ROCK NACHOS( ハードロック ナチョス ・SMALL ) 1,580円 ![]() コーンチップスにお豆やチーズをのせて焼いてあり、トマト、ネギ、サワークリームで飾りつけ。。 パリパリで美味しい!! チーズとサワークリームもいいアクセントですね。。 ORIGINAL LEGENDARY® BURGER (レジェンダリー バーガー) 1,980円 ![]() ビーフパテ(240g)がボリューム満点。。 チーズ、ベーコン、フライドオニオンリングが迫力満点!! 付け合わせのポテトもホクホクです!! ![]() 残念ですが、「あっ、あの方だ・・」という知識はないのです・・ <女性トイレのドア> ![]() この方は ‟レディー・ガガ” さんですよね? <男性トイレのドア> ![]() ごめんなさい。。どなた?? さて、本日のメインイベント ‟誕生祝い” !! 入店時に当日誕生日を告げ(免許証提示)お願いしていたサプライズ!! お店のスタッフ全員で ‟ハッピーバースデイ” を歌い、お店のお客様全員で拍手・お祝いして下さるというイベント。。 ところが・・ところがです!! 察した当人が「恥ずかしい・・絶対に無理」「こんなに大勢に注目を浴びるなんて、あり得ない!!」とお祭りを断固拒否。。 結局、2名のスタッフによる、小さな声での「おめでとうございます!!」パチパチ!!になりました。 ![]() お店からの ‟バースデイプレゼント” 。。 チョコレートサンデーにサクランボ、ロウソク!! かわいい!! ありがとうございました!! 恥ずかしがり屋の当人も喜んでいました。。 ![]() 楽しい時間でした。 私の誕生日には、是非みなさんで派手にお願い致します!! スピーチかなにか用意していこうかしら(まさかね・・) いろいろありがとうございました。。そしてごちそうさまでした。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-12-24 07:28
| グルメ
|
Comments(0)
中央区月島にある「岸田屋」に行ってまいりました。
![]() <東京三大煮込み>のお店の一つだそうで、のん兵衛さんたちの憧れのお店。 でも、お酒が飲めず、こう見えても(見えてませんか?)恥ずかしがり屋の私。 カウンターに座り「お茶を・・」なんて言ってもいいのかしら。。モジモジ。。 ![]() ![]() お座布団が乗った椅子とさらにひざ掛けまで用意して下さる「岸田屋」さん。 ラストオーダーは21時30分とのことで、用事を済ませお店に到着したのが20時30分。 寒いせいか2組しか並んでいない。。 ラッキー!! しかし・・その2組が入店してから50分。 お客様、誰も動かず。誰も帰らず。誰も潰れず。 面白いことに、並ぶ人は増えたり減ったりで、最高時には20人。 2次会帰りの人が「ここだ~」と千鳥足で並ぼうとして、少し冷静な部下らしき人に「無理ですよ~、入れませんよ~」と抱きかかえられるように去って行く姿を見送ったり、のれんをめくり、ガラス引き戸に顔をくっつけ、満席の様子に大きなため息をついて肩を落として歩き出す白髪紳士が居たりと、面白い時間が過ぎて行きます。 そしてラストオーダーの時間も過ぎ、もうすぐ22時。やっと店内に。 その頃<のれん>が外されて、じっと並んで待っている後ろ6人に「寒い中ごめんなさい。もう少しお待ち下さいね、こちらまでは入っていただけますから。」と。 良かった、ヨカッタ。。 みんなで飲めるね!! ![]() 歴史ある佇まいで、何とも落ち着ける雰囲気。 ![]() ![]() ![]() みなさん、いい顔で飲んだり食べたりされています。 まずは、<ポテトサラダ>(300円) ![]() 家庭的でありながら、家庭では出せないお味。。お箸が止まりません。 <もつ煮込み> (500円) ![]() モツ大好き相方は「凄いな!!スゴイよこれ!!」 いろいろな部位がしっかり煮込まれていて、弾力があるのに柔らかい。 味噌が深い味わいで、大量に添えられたネギと共に食し大満足。 <肉豆腐> (680円) ![]() 私の一等賞はこの「肉豆腐」です。 お肉が、おネギが、そして何よりお豆腐が・・それぞれ食感が違う物が奥深い甘辛味でここに集結。 添えられた ‟からし” をつけると、これがまた辛美味!! う~ん、ご飯が欲しい!! もう少し我慢、我慢。。 <ぬた> (500円) ![]() ![]() 酢味噌もいいお味で、ひんやり冷たさが火照った身体(酔いではなく、興奮で)にやさしい!! <きんめ煮付> (680円) ![]() 身がしっとりですが、しっかりしている。。ギュッとしまった感じが最高です!! (この超美味煮汁、どれだけ持って帰りたかったことか・・・) 添えられた生姜も美味しくて、これだけでご飯一杯いけそうなほど。。 <明太おにぎり> (300円) ![]() ![]() そしてこんなに大きな明太子が乗っているのに、中にも大きな明太子が・・ ご飯がホカホカで、ふんわり。 作りたてを贅沢にいただきます。。 嬉し過ぎます。 おいし過ぎます。 お安過ぎます。 遅くまでありがとうございました。。 全員女性で切り盛りされていて、常に優しく、明るく声掛けをして下さる雰囲気が大好きになりました。 お酒が飲めなくても、居心地のいい空間で美味しい物をたくさんいただけて幸せでした。。 看板に「大衆酒場」とありますが、これだけ人気店でありながら、お店の方々はおごらないお人柄の方ばかり。。 <みんなの飲み屋さん> 「岸田屋」さん、ごちそうさまでした。 また伺います。 いつまでも待ちますよ。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-12-22 16:20
| グルメ
|
Comments(0)
今年も残すところあとわずか。。 築地に行きましょう!! 築地市場(場内)。。さっそく、身を削りながらお出迎えして下さいました!! ![]() この雰囲気が大好きです。 今日もよろしくお願いします!! ![]() 思ったよりは人出が少ないでしょうか。。 いくらもうすぐお正月と言っても、今から‟ なま物” を買うなんてね。。 私は買うのです。。 冷凍庫が準備万端なのです。。 と、今回のお買い物たち・・ 前回のお買い物は こちら <ホタテ> 1,800円 ![]() (下)の穴子と一緒に買い、100円おまけしていただきました。 肉厚、美味ホタテで、大満足。 大粒1個食いを実現!!ガブッ!!もぐもぐ。。 <おむすび用あなご> 2袋 300円 ![]() しっかり味がついているので、巻きずしにしようかと。。楽しみ!! <マグロ切り落とし> 700円 <マグロ脳天> 1000円 ![]() 上:今回もいろいろな部位がまざっていて、楽しみも、美味しさも倍々ゲーム!! 下:またまた買えました。そして、またまた超美味でした!! <マグロ脳天> 1,200円 ![]() 何気なくおいてある、奥ゆかしいところに惚れ直しました。 迷わず購入!! <サーモン切り落とし> 600円 (約400g) ![]() ねっとりサーモンで、手巻きに最高なんです!! 早く食べたい!! <筋子> 730円 ![]() <帆立貝ひも> 250円 ![]() 日持ちもするので、長く楽しめます。 ウレシイ。。 <かに味噌> 550円 (100g) <うに> 950円 (小パック) ![]() 右:少しミョウバンの匂いがきついので、スパゲティーにしようかと。。 <加熱用牡蠣> 1kg 1,700円 ![]() 傷がある物がいくつか。。でも、美味しかったので良し!!です。。 ![]() こんな風にきちんとレシートを下さいますので、家計簿をつけるのに大助かり!! (つけている人はですが・・) 一つ、いつも注意していることですが、お忙しい中、一般人が買わせていただくのですから、サッとお会計が出来るように少額紙幣や小銭を用意。 間違っても万札をポイなんてことは止めましょう!! 今回もいいお買い物が出来ました。。 本日から数日間は『牡蠣三昧』。 冷凍できない(家の冷凍庫では無理・瞬間冷凍できれば別!!)ので牡蠣鍋(+牡蠣雑炊)・牡蠣飯・牡蠣フライと、当分牡蠣の顔(殻)も見たくないほど食したいと思っています。。 今年も<築地場内市場>には大変お世話になり、ありがとうございました。 また、来年もよろしくお願い致します。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-12-21 21:07
| 築地
|
Comments(0)
年末の築地にやってまいりました。
人出が多く、その賑わいにワクワク感が膨れあがります。 まずは腹ごしらえ。 ![]() ![]() メリー・クリスマス!! きっと美味しいに違いないけれど、ここまで買いに来る訳にはいかないな・・残念!! ![]() ![]() フムフム・・ナニナニ? 分からん・・でもいい写真だ!! 英語と中国語(?)で商品説明。。らしい。。 さあ、いただきましょう。お腹がペコペコです。 <シンガポールチキンライス> (950円+大盛100円) ![]() 鶏肉(むね肉)が柔らかく美味しい!! しっとりです!! ![]() 横には3種類のソースが。。 生姜のソース・スイートチリソース・醤油風味ソース。。 お肉の上にも軽くソースがかかっていますが、せっかくですから3種類それぞれを楽しみましょう。 私は一番手前の醤油風味ソースが好きかな。。 どれもお肉に合い、大満足!! スープは親子丼に付いている、大好き鶏スープではないのですが、ネギ沢山ですっきりいただけます。 <ミックスフライ定食>(1000円) ![]() う~ん、地味。。 ちょっと色味が欲しい。。 唐揚げはジューシーで、さすが鶏肉専門店!!という美味しさ。。 熱々でハフハフいただくと、旨みに感激です。 メンチカツは鶏ひき肉であっさり味。。粗びきな感じがイイ。。 チキンカツは塊ではなく、中にチーズが。。ヒャー美味しいゾ!! それぞれ、お塩やソースで楽しんでみます。。満足。。 ポテトサラダもスープも嬉しい。。 でも・・やっぱり「親子丼」が好き!! さあ、お買い物に行きましょう。。いざ場内へ!! ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-12-21 08:33
| 築地
|
Comments(0)
![]() なにしろ、いつもお腹いっぱい、荷物いっぱい状態でしたので、おにぎりが入る場所も、持つための空いている手もない悲しい状態で通過のみ。 今回は違います。買う気満々で伺いました。 ![]() ![]() 朝食で召し上がられるのか、お昼のお弁当として買われるのか、大人気です。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ですが、あまりの種類の多さに目移り、気変わり、優柔不断!! これだけでも迷路に迷い込んでいるのに、ふと右を見るとまたまた誘惑パックの勢揃い!! ![]() ![]() どんなに機嫌が悪くても、太巻きが現れた途端、人生バラ色ムードになれる単純人間。 オヤ!小さなパックに入った、各種おかずたちも並んでいる。。 ![]() ちいさなテーブルがあるので、そこで食べるみたい。。ちょっと恥ずかしい。。 さあ、初心貫徹。。今日は、おにぎりの日(勝手に)ですから。。 ![]() ![]() 大きな海老の天ぷらが甘辛ダレでドーンと入っています。 しっかりしたお味がついているので、満足感たっぷりです。 <牡蠣おにぎり> (216円) ![]() プリプリ牡蠣でしたよ。。 <筋子おにぎり> (216円) ![]() 筋子色に染まったご飯の美味しいこと!! これも大満足のおにぎりです。。 <ばくだんおにぎり> (216円) ![]() トロトロの黄身がご飯に絡み、おにぎりでこの半熟卵を味わえることに感激!! 人気があるのが分かります。。 <ばくだんおにぎり>は早めに売り切れることもあるそうなので、ご注意を!! 初めていただいた「丸豊」さんのおにぎり。 築地はおいしいものだらけ。。 またまた新しいお味に出会えました。。 ごちそうさまでした。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-12-20 18:02
| 築地
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 お買物 グルメ 台湾 サンガーデン 平塚 コストコ 旅行 ハワイ 築地 カンボジア・ベトナム タイ・バンコク 浅草 グアム インターコンチネンタル東京ベイ シャングリ・ラホテル 東京 宇都宮 熱海 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||