1 茅ヶ崎にありますフレンチレストラン「シェ・ヒャクタケ」でバースデーランチをいただいて参りました。 ![]() 本当にここでいいの?? 実に質素なアプローチ! ![]() 間違いないらしい。。 お昼の部は12:00からなのでジャストに訪問。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【冷製オードブル】 2人で違うお品をオーダーしてみました。 ![]() ![]() バジルソースがまた美味しいのです。。 ソースと一緒に何種類もの海の幸やお野菜をいただく幸せ。 感激です。。 さてもう一品。。 ![]() ![]() とても丁寧に作っておられることが、強く伝わってきます。 ソースのおいしさも半端ではなく、甘く濃厚なソースと酸味が効いたソース。。 フランスパンで、お皿がツルツルになるまでいただいてしまいました・・恥ずかしい。。 ![]() 美味しかったのでたくさんいただいてしまいました。 ![]() お取り皿もいただけましたので(両方お味をしたいという気持ちを察していただけました。感謝!)2種味わうことができ大満足。。 【季節のお野菜のポタージュ】 ![]() ![]() 夏場には普通のジャガイモのヴィシソワーズを作ることはありますが、このスープはシソが効いていて美味。。 中央に浮かんでいるコンソメのゼリーもアクセントでいいですね。 今度作ってみましょうか・・(ないな、まず) 【メインディッシュ】 さあいよいよメインのお料理です。。 ![]() ![]() ![]() そして鯛の下にいたサフランライス・・凄いです 美味しいスープを吸ったサフランライスをスプーンで口に運ぶ幸せ。。 おいしさのあまり、そっと手を伸ばしてくる相方のスプーンを払いのけそうになったほど。 最後にかけられる、オレンジオイル(オリーブオイルのオレンジ風味)もいいお仕事をしているのだそうです。。 ![]() ![]() 好きですこのお味。。 お酒は飲めませんが、ワインの香りが堪りません!! ![]() そして、そっと添えられているお野菜たち・・新鮮さ、素材の良さが光っています。 こちらのおソースもパンでツルツルに・・お恥ずかしい。。 大満足のお食事も終盤・・デザートです。 ![]() ![]() 桃一族大集合・・素晴らしい。。 そして、ここからが大感激のサプライズ!!! 「お誕生日、おめでとうございます。」 百武シェフがわざわざカウンターから出てきてくださいました。 ![]() ![]() コースのデザートの他に、彩美しいソルベなどを加えていただいた最高にうれしいプレート。 ![]() 勿体ないと思いつつ、フォークで削っていただきました・・おいしかった!! ご馳走さまでした。。 そしてありがとうございました。。 来年の誕生日にもまた伺えますように・・・ 一つだけ残念で、後悔しているのです。。 嬉しい動揺のあまり、素晴らしいバースデープレートと一緒に写真を撮ることを忘れたのです。 来年は忘れないぞ!! ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2017-08-27 13:14
| グルメ
|
Comments(0)
貝を思いきり食べたい!! ということで・・・ ![]() 夜は派手なネオン・ギラギラで目立ちます。。 ![]() 漁港にありそうな佇まい。。 ![]() せっかくですから、牡蠣も食べちゃいましょう!! ![]() う~ん、結構いいお値段。。 ますます『食べるぞ!』パワーがみなぎるのでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (右下のアルミに入っているのはカニカマ₍?₎の蟹味噌あえ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 塩・醤油・海鮮タレ・・いろいろ試してみます。。 片手軍手とその上にかぶせるビニール手袋が配られます。 熱いのでなるほど・・ ビニール袋はすぐに熱で溶けて穴が開いてしまいますが・・ ![]() タコ飯の上にあおさ・シラス・ネギを載せて・・ ![]() でも・・困った・・美味しい!! パクパク完食してしまいました。。 60分経つと「あと20分です」と悲しいお知らせが。。 ![]() 赤ちゃんタイ焼きは網で焼き直して。。 牡蠣は3回お代わり! 計4鍋・24個完食!! 貝はホンビノス貝が美味しかった!! 一体何個食べたのか覚えてない程。。 飲み物もソフトドリンク類は食べ放題に含まれていて、お得! アッという間の80分間でしたが、ガスバーナーの火力が強く(勿論調整可)焼けるのもアッという間で、イライラしながら焼けるのを待つ・・というストレスは全くなし。。 こうして貝を1時間以上食べ続けるという、人生初の試みは大成功に終わったのでした。。 ご馳走さまでした。。。 当分貝の顔(殻)は見たくないかな・・ ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2016-09-18 14:05
| グルメ
|
Comments(0)
行って参りました。
茅ヶ崎で一番美味しいと評判が高いお蕎麦屋さん「蕎房 猪口屋」(ちょこや)さん。 ![]() 茅ケ崎第一中学校と道路を挟み、住宅街側にひっそりと佇むちょっと分かりにくいお店。 通称<一中通り>を茅ケ崎駅方面から進んでくると、左下の写真のような光景が・・ 「ここだ!」と叫べるような看板がないので、うっかりすると通り過ぎてそのまま海へダイブ!! (ま、どんなに頑張っても海へは無理です・・) 駐車場はお店横(写真上)2台分と、(写真左下)脇道を入ったお店南側に3台分あります。。 ![]() 幼稚園生が「う~ん、うまい蕎麦だ!!」なんて目を細める訳もなく、『違いが分かる男』(byネスカフェ)大人が楽しむお店。 子育て中の皆さまには今しばらくの我慢を。。 ![]() お店の入口に小さな「蕎房 猪口屋」の看板。 でもなぜ手前に「支度中」?? 中は満員御礼ですが・・ 名前と人数を書いて待ちます。 6,7人座れるベンチがありますのでひたすら我慢。。 到着したのは12:20分(ランチ 11:30~14:40 ディナー 18:00~21:30) すでに3組がウェイティング中。 結局40分待ちました。。 土曜日だからかもです。。 ![]() ![]() 何だか本格的でウレシイ!! ![]() 右奥のお茶も美味しくて・・そば茶? 香が最高です。。 ![]() ![]() ![]() 天ぷらがサクサク・熱々で美味しいこと!! 目の前で揚げて下さっているので、カットの所から見つめています。。 何と、切り置きでなく、注文が入ってからお野菜をカット・・スゴイ。。 お塩でいただきました。。 最高!! お蕎麦はツルツルでコシがあり、お蕎麦の香りが広がります。 大好きなお蕎麦に出会えました。 そして、お蕎麦より(かも)気に入ったのが”つけ汁”。 美味しくて、美味しくて。。 ![]() ![]() 初めにざる蕎麦が提供され、じっくり味わい・・食べちゃった頃・・カレーうどん!! <フルーティーな甘さとスパイシーな辛さの個性的な風変りカレーです。> メニューに上記のように書いてあります。 <一般的なうどん屋のカレー>を想像してカレーを注文した方が≪全残し!!≫という悲しい歴史があるそうで、「ただのカレーとは違いまっせ!! 変わってまっせ!!」と但し書きを付け加えていらっしゃるそうです。 そのカレーがビンゴでした。。 本当に個性的です。 スパイシーで、喉の奥がヒリヒリ痛くなる感じ。。 好みが分かれても、一部では大人気!! 多分。。 お腹がペコペコな時には不向きなお店。。 長い時間待ったあげく、上品な量のお蕎麦。。 お蕎麦の大盛はなく、おかわり蕎麦(600円)だす。。 高い。。 ちょっと食欲は無いけれど(そんな時もめったにない)美味しい物が食べたい。。 その時はまた伺いますね。。 美味しいお蕎麦とカレー、ご馳走さまでした!! ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2016-06-29 22:12
| グルメ
|
Comments(0)
茅ケ崎駅北口、ビルの4階にある「クマヤダイニング (Kumaya Dining)」に行ってまいりました。
![]() ちょっと分かりにくいビルですが<クマ??>のような、<耳付き帽子をかぶった子供??>のような、ちょっと変な看板があります。 ![]() メニューも外に張り出してあるので、おいくら位のお店なのかしら・・なんて心配しながらドアをくぐる心配はありません。 庶民の味方!! ![]() メインのお料理を選ぶと、前菜が1皿盛り放題。 大きなお皿が用意されているので、嬉しくなってついつい乗るだけ盛ってしまうと、後が大変ですのでご注意を!! 八百屋さんが出店されているお店だそうで、お野菜料理が所狭しと並んでいます。 毎回、何品かは変わるのでそれも楽しみ・・ ![]() パングラタン : 濃いめのお味でちょっと良く分からないお料理!! 以前いただいたパングラタンはとってもクリーミーだったような・・ <右> パスタサラダ : ごく普通のシェルマカロニサラダでした。。 <左> 切り干し大根のチリパウダー炒め : 普通の切り干し大根の方が美味しかった かな。。 <右> キャベツのアンチョビガーリック和え : これはサッパリ、美味しくいただき ました。 <左> レンコンのナムル : シャキシャキレンコンの歯ごたえが堪りません。。 <右> さつまいものレモン煮 : たびたびお目にかかりますが、好きですお芋さん。。 <左> 大根と和野菜のさっぱりサラダ : ゴマドレッシングが美味! デザートのクレープフルーツのゼリー。 冷たくて、程よい酸味で食後にぴったり。 焼きたてフォカッチャと自家製グレープフルーツジャム。 このフォカッチャがフワフワで美味しいのです。 お代わりを我慢。。 ジャムもフルーティーで果物そのものという感じ。 取り過ぎちゃダメ!! ハイ・・分かっています!! でも、私のちょどいい量ってコレなのです。。ハイ。。 これが、本日の前菜。 前菜とは何か。 まず最初にお腹に入る、美味しい物たち。。前菜、万歳!! のんびりしていたら、メインが来てしまった。 どうしよう、嬉しい!! なんと見事な天ぷら盛り合わせ!! (前菜等、全部付いて 1,800円)(税抜) 海老(3本)・お魚(2個)・帆立・肉厚シイタケ・太アスパラ丸ごと1本・カボチャ・ナス・サツマイモ・ピーマン・その他お野菜数種類 揚げたて、熱々のこれだけの量と種類の天ぷら。 本当にこんなお値段で頂いていいのかしら? お塩と天つゆ、大根おろし、レモン。。至れり尽くせり!! 「お二人で召し上がるようでしたら、天つゆをもう一つご用意しましようか?」 こんな私に、そんなに優しくしないで下さい。 ありがとう・・ もぐもぐ・・ ご飯、スープも食べ放題。 お野菜たっぷりのスープの美味しいこと・・ ご飯も美味しくて感激。。どちらのお米かしら?? 相方のメインも到着しています。 ![]() マグロやホタテがゴロゴロ。 美しい!! 出来れば、酢飯だったらもっと美味しくいただけたかな。。 そうそう、暖かいお紅茶やコーヒー、冷たいコーヒーやお茶、ジュースも飲み放題です。 いよいよデザートが登場です。 3種類の中から1つ選べました。 右が杏仁豆腐のフルーツたくさんのせ。 左がチョコレートケーキとのことでしたが、ティラミスかと。 デザートをいただきながら、美味しいコーヒーやジュースをゆっくりと飲める幸せ。 何だかとっても居心地のいい空間。 ごちそうさまでした。 また伺いますね。。。 ※ 満席のことが多いので、予約をした方が安心です。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-10-31 07:43
| グルメ
|
Comments(0)
茅ケ崎に昨年オープンしたばかりのケーキ屋さん「CAKE HOUSE NATURAL」(ケーキハウスナチュラル)でシュークリームを買ってまいりました。
新しいケーキ屋さんが出来たぞ・・と、風の便りで(ここは茅ヶ崎、潮風です)で聞いてはいたのですがチャンスがないまま幾年月・・いいえ1年ほど・・ 何と、タレントさんがあのお店でシュークリームを食べている姿がテレビに映っているではありませんか。 テレビに踊らされるような私ではないわよ! なめないで!! あ~でも、あのクリームをなめたい!! 何だかとってもなめてみたい!! 近くに行く度にお寄りすること4回、振られること4回、素敵なオーナーに謝られること4回。 5回目にやっと手に入れることが出来ました。 ![]() もっと入れて、たくさん入れて、と念じてみましょう。。。 ![]() ![]() シュー皮は、今はやりの固めパリパリではなく、ちょっと厚めの昔ながらの皮。 さすが出来立てです。サクッとした皮と濃厚なクリームが最高に美味しい。 これで100円(税抜き)とは。。 なかなか手に入らない(口にも入らない)わけですね。 ※ 調理人急募との張り紙がありました。腕に覚えのある方はお急ぎ下さい。 さてさて、茅ヶ崎鉄砲通りのお店をもう一つ。 「Biggy」(ビギー )というパン屋さんです。 鉄砲通りに店舗があった時には寄らせていただいていたのですが、テラスモール湘南にお店を移されてしまい、がっかり。 ところが、ところがです。 たたまず、営業もせず、そのまま維持されていた鉄砲通りのお店(余計なお世話で申し訳ございません)の店頭でパンの袋売りをされているではありませんか!! 前の日に残ったパン(多分)、5個も入って500円。 本来のお値段ですと、きっと倍以上はするのではないのでしょうか。 つまり、あのビギーのパンが半額(以下)で買える。。 ヤッター!! ![]() ![]() ![]() ![]() オーブンでちょっと温め直すと出来立てそのもので、やっぱりビギーは美味しい。 半年位前に気付き、お陰様でこちらのお店の前を通る時は横目でチエックする癖がついてしまいました。 外のテーブルに紙袋が置いてあるので、道路から見えるのですよ。 罪ですね。。 ※毎日ではないかもで、お昼前位にでることが多いかもです。。 おいしい物を食べられるって本当に幸せ。。 ですね。。 ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-10-09 10:14
| お買物
|
Comments(1)
茅ヶ崎にある「DIM-SUM-A-Go-Go(ディムサムアゴーゴ)」という中華料理屋さんが、毎月第一日曜日にだけ実施している食べ放題に行ってまいりました。
![]() 以前は「老季(LAO-LI)」という、やはり中華のお店だったようですが、今はもっと難解な店名になり「DIM-SAM-A-GO-GO(ディムサムアゴーゴー)」。 茅ヶ崎 中海岸の鉄砲通り沿いにあり、お店は赤い階段を上がった2階です。 さあ、いよいよ今月の第一日曜日がやってまいりました。 ちょっと早めに着いたので、ガラス越しに店内をパチリ。ボヤーッとしていますが・・ ※2016年6月 より <大人 1,400円> <3才~小学生 800円> になっていました。 久しぶりに伺った所、前半11:30の回は予約で満席!! ビックリです!! 2016年6月5日 追記 ![]() 入口のそばにはこんな張り紙も。 何と、1月3日も営業!! おせち料理を外注する予定の方、高い中華おせちよりもここで思い切り食べましょう!! ※1月3日のサンデーブランチですが、中止になったようです。(12/8 確認) さてさて、勝手に営業している場合ではありません。 いよいよオープンですよ。。 <上>かきたまスープ・チャーハン・点心 <下>水餃子・焼きぞば・鉄鍋餃子 ![]() <上>青椒肉絲・八宝菜(だったと思う)・麻婆豆腐 <下>太春巻・春巻き ![]() <上>2番目から エビチリ・酢豚(?) <下>えびのすり身団子・湯葉巻き ![]() <上>鶏肉の炒め物・トマト入りスクランブルエッグ <下>具入りまん丸(?)・ゴマ団子 ![]() お野菜たっぷりお料理6種類。大きなキチンもありました。 ![]() プリンや杏仁豆腐、プチケーキ、フルーツ。。。 空地にはグラス等が並べられました。 ![]() 美しい飾りつけです。 お料理を紹介するつもりが、正式名称が分からずゴメンナサイ。。がいっぱい。。 お名前は存じませんが、美味しそうな君たちを食べちゃうぞ・・・ ![]() エビチリはプリプリで甘辛さがちょうどいい。 う~ん、白いご飯が欲しい!! 太春巻きは中が豪華。エビやカニが入っているなんて、食べ放題でいいんですか?? 本当に?? ![]() ふわふわ卵とトマトの優しいお味でお口をリフレッシュ。 焼きそばが珍しい平麺で後を引く美味しさ。 ![]() この蒸籠を開けた時、感動してしまいました、私。 美しい!!あまりに美しすぎる!! このまま、ホカホカの蒸籠を抱えて何処かに隠れてしまいたい・・ ![]() 美しいだけではありませんでした。 美味しかった。。 何も付けずに食しました。 5種類それぞれ違った味わい・食感です。 これを食べるだけに来てもいい・・これだけでお腹いっぱいになってみたい・・ 出会えて良かった。 ![]() でも、ちょっと他の方たちのお相手も。。 ![]() スープには海鮮も入っていて大満足のお味。 炒飯もエビがたくさん入っていて、パラパラ加減が最高です。 輪っかみたいな物は、リンゴを揚げてお砂糖とシナモンをまぶした物。 ホカホカ出来立てを食べたら、なかなかでした。 ![]() ウーロンゼリー・マンゴープリン・杏仁豆腐たちは甘さ抑えめで食べやすかった。。 プチロールケーキも美味。 ゴマ団子がとても美味しかったので、もっと食べたかったな。。 お料理は常に補充されているので、なくなる心配はなく(誰が心配?)飲み物もフリーでウーロン茶とお水があります。 時間制限が(70分)ありますが、皆さんお腹がいっぱいになった順に早めに帰って行かれていました。 なんと、一番のり(帰り)は30分で。。 小食なんでしょうか?と余計なお世話。。 きっと、おいしい物だらけなのでパクパク食べてしまい、「ごちそうさま!!」がすぐ出てしまうのでしょう。 私も1時間でノックアウト。時間を残して退場なんて情けない。。 お値段がお安く、それでいて手抜きなしの本格中華。 おいしい中華、堪能させていただきました。 ごちそうさまでした!! ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-10-06 15:35
| グルメ
|
Comments(0)
お酒も飲めないのに、お付き合いで焼き鳥屋さんへ行ってまいりました。 ![]() ” ハッピーアワー ” にはアルコールの一部が半額になるという、太っ腹。 ま、飲めない私にはまったく関係ありませんが・・・ま、腹は太くはありますが・・ とはいう物の、半額となると「ちょっと舐めてみましょうかい」と思ってしまうのが人間の性。 ![]() ![]() 一口お味見。 甘くて美味しい。 何だか飲めちゃいそう、これなら・・・ <左>巨峰カルピスサワー (290円) こちらも一口お味見。 またまた美味しい。 本当にお酒?? と、あまりの美味しさにうっかり(ちょっぴり)飲んでしまったら、アラ大変!! 胸がドキドキ、ほっぺが真っ赤。 こんなに酔わせて、いったい私をどうするつもりなの?? 誰も相手にしてくれないので、にわか色気は置いておいて、さあ、食い気で行きましょう。 ![]() う~ん、何を頼んだらいいのか良く分からない。と言うか、考えるのが面倒。 食べ物を選ぶことが面倒だなんて、私はどうなってしまったのでしょうか?? お酒は人をここまで変えるのか!!(ほんの2口ですが・・) よし、ここは、10本1200円の『おまかせセット』で。。 ![]() <中>ねぎま : ネギが美味しい <左>もも : 柔らかい どれもいい塩加減!! ![]() <下>皮 : パリパリで食べやすい ![]() <中>ハツ : コリコリ食感が大好き <左>せせり : 柔らかくて食べやすい ![]() <左>ささみ柚子胡椒 : 柚子胡椒がいいアクセント と、あっという間に10本制覇。 どれも焼きたて、熱々でこれぞ焼き鳥屋さんという感じ。当たり前ですが。。 ここでちょっとスナックを2品。 ![]() ![]() もっとたくさん、ボワーンと盛って出てくると思いきや、ほんのちょびっと。 <下>PUKUスナック (100円) こちらはお買い得。 ワンタンの皮の揚げ物で、しっかり味がついているので お水をのみながら(他の人はお酒)ポリポリかじるのが楽しい。 ![]() <左>アセロラサワー : すっきりして美味しいとのこと。。 (290円) さあ、まだ食べますよ。 ![]() ![]() <左>トマト巻き : 熱々トマトがトロトロで最高 ![]() ![]() ![]() この後、飲み物を何杯か、焼き鳥を何本かお代わりをして。。最後に〆であります。 ![]() お肉が柔らかくて、お味も良かった。 ただ、千切りではない、太切りキャベツはちょっと食べにくかったかな。 またまた、沢山食べて、ちょっぴり飲んでしまいました。 あ~、いつの日か、ハッピーアワーを満喫してみたい!! ■
[PR]
▲
by reiyasu6331
| 2015-10-03 00:18
| グルメ
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 お買物 グルメ 台湾 サンガーデン 平塚 コストコ 旅行 ハワイ 築地 カンボジア・ベトナム タイ・バンコク 浅草 グアム インターコンチネンタル東京ベイ シャングリ・ラホテル 東京 宇都宮 熱海 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||